人気ブログランキング
|
話題のタグを見る
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
科学バカ一代
bakasci.exblog.jp
ブログトップ
科学(生物学)や日々の事などをつらつらと
by HIROTAKEG
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
カテゴリ
全体
日々
研究
旨い店
科学一般
映画
酒
未分類
以前の記事
2008年 06月
2008年 05月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
メモ帳
最新のトラックバック
たはー・・・
from 珍々有
しょーすしょすしょすw
from びえぶ
ちょちょちょ(^^;
from さい8
デッケーーーおぱいw
from むろい
うはひゃひゃあぁwww
from うぃぃ
スマター
from けめち
珍性器フェランゲリオン
from スンズ
要するに寝てるだけでおk!
from 要旬
発射する場所
from まげフ
ちょww 時給いくらだよ..
from ふりす
その他のジャンル
1
コスプレ
2
ライブ・バンド
3
イベント・祭り
4
スクール・セミナー
5
部活・サークル
6
癌
7
受験・勉強
8
発達障害
9
認知症
10
教育・学校
ファン
記事ランキング
ネクシャリズム(総合科学)
私の好き...
ブログジャンル
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
<
2007年 01月 ( 24 )
>
この月の画像一覧
最近のニュース色々
2007年01月30日
その1 やたら、”あるある大辞典”だけが、攻撃されているのだが、...
最初から決まっているのです(追記あり)
2007年01月28日
2007/01/26-20:33 テレビ番組も科学者の規範順守を=学術...
Slow And Steady
2007年01月25日
納豆のダイエット効果のデータ捏造に関しては、もうあらゆる所で言い尽く...
UK Pubmedが出来た!
2007年01月23日
論文検索の際に、まずお世話になるサイトとして、アメリカのPubmed...
素朴な疑問
2007年01月22日
最近の様々な事件について........ (1)不二家の件...
電子顕微鏡の出てくる映画
2007年01月21日
久しぶりに映画ネタでも....... 私は大学院で電子顕微鏡を用...
分子病
2007年01月20日
”分子病”という言葉を聞いた事がある。 確か、本州の研究所に在籍し...
特許申請と収入との間
2007年01月18日
最近は、特許をとれるような研究をやれだの、特許申請数が大学教員の評...
論理的思考と根拠のない自信
2007年01月17日
最近の学生について、どうも論理的思考が身に付いていないというか ...
基礎研究の本質
2007年01月16日
鳥インフルエンザ:感染経路究明へ 農水省が専門チーム設置 ...
何じゃこりゃ!
2007年01月15日
松田優作ではないのですが。以下の記事を見て、驚きから怒りに変わ...
サイエンスカフェで思い出す事
2007年01月15日
世界的に、サイエンス・カフェが開催されています。 日本におい...
剣豪同士が、刃を交える瞬間
2007年01月13日
久しぶりに...
捏造問題その4
2007年01月12日
昨日のNHKの”クローズアップ現代”で東大の捏造問題が取り上げ...
炭坑の街-夕張市に想うこと-(2)
2007年01月10日
前回のエントリーでは、昭和40年代(1960年代後半)から、小さな炭...
炭坑の街-夕張市に想うこと-(1)
2007年01月09日
全国から寄付 手作り成人祭「工夫でマチは元気に」 夕張 ...
捏造問題その3-(少し修正)
2007年01月08日
立花隆氏のゼミが、東大の多比良教授へのインタビユーの動画が年末に公...
ワインのグローバリゼーション
2007年01月07日
前々回のエントリーで食のグローバリゼーションについて言及しました。 ...
科学者の最大の敵は?
2007年01月07日
こんな記事を発見しました。 やっぱりなかった銀閣の銀…漆塗...
北海道の正月の寿司について
2007年01月06日
北海道は、正月に寿司を食べるのが習わしになっているらしい。 ...
1
2
次へ >
>>
ファン申請
※ メッセージを入力してください